3月花形歌舞伎

午後の部 桜Program 3:30

思いがけなく、急に行くことになって 見てきました。

伊勢音頭恋寝刃 いせおんどこいのねたば 

前に見たのは誰のだっけ。青江下坂が妖刀だということは、伝わりにくかったが。ツケも若手なんだろな

お染久松 お染の五役 中村壱太郎 なかむら「かずたろう」他、みな 若手が頑張っています

いまどきらしい 工夫がいっぱい

南座をテーマパークにしたいということで

口上は客席後ろから登場 中村米吉

1.来場者特典 入場時に役者の姿写真のしおり 裏にSNS

2.桜の花びらポストイットに、メッセージをかいてください。

3.フォトスポット 3カ所 鏡にスーツ姿の役者付き

4.写真撮影タイムをもうけて、キャラクター登場ハッシュタグつけてSNSよろしく~とのこと

今日のオイオイメモ

花道の置き舞台に土足であがるなよ!たとえ一瞬でも。お里が知れるとはこういうこと。

5℃にもならない京都の町を、薄いペラペラの白レースの着物でひょろひょろ歩くのは あまりにも寒そうで美しくない。

関連記事

PAGE TOP